令和6年度 適正化研修会(オンライン配信)について
- 重要
神奈川県貨物自動車運送適正化事業実施機関(一般社団法人神奈川県トラック協会 適正化事業部)では、令和6年度「適正化研修会」を12月にオンライン配信いたします(神ト協会員限定)。
内容は、第1回【10月17日(会場:神奈川県トラック総合会館)】、第2回【11月6日(会場:厚木商工会議所)】にて開催したものと同じですが、オンライン配信のために新たに撮影されたものを公開いたします。
第1回、第2回を受講できなかった方だけでなく、受講したけれど復習のためにもう一度受講したい方もお申込み出来ます。配信期間内であれば、日付、時間帯を問わず受講可能ですので、是非ご利用下さい。
お申込み方法は、メールでのみ受け付けています。
メールの件名は「適正化研修会申込」とし、メール本文に以下の項目を記入し送信して下さい。
・「会社名」(必須)
・「営業所名」
・「役職」
・「氏名」(必須)
・「電話番号」(必須)
メールの送信先アドレスは、「tekisei@kta.or.jp」です。受講開始日1週間から10日前にメールにて研修会資料ダウンロード先及び受講方法をお知らせいたします。
1事業所にて複数名受講したい方がいる場合は、各自メールにてお申込みをお願い申し上げます(1メール1名でのお申込みとなります)。
※いただいた個人情報については、研修用務以外には使用しません。情報等については厳重に管理いたします。
1.受講期間
令和6年12月2日(月)~26日(木)
【期間内であれば24時間いつでも受講可能(講義は3時間程度)】
※但し、配信側の臨時メンテナス時間帯を除く
2.内容
第1部「最近の法改正や神奈川労働局管内の監督指導状況について」
講師:神奈川労働局 労働基準部
監察監督官 澤舘龍一 氏
第2部「定期健康診断とフォローアップの効果的な取り組みについて
~安全と健康の決め手は、健診結果の見える化から~」
講師:NPO法人ヘルスケアネットワーク
副理事長 作本貞子 氏
お気軽にお申込みください。受講期間が開始した後でも受講申込を受付いたします。