安全性評価事業(Gマーク)とは

Gマーク

これからの貨物自動車運送事業は、今まで以上に『安全性』の視点から優良な事業者が選ばれる時代です。そこで、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関「公益社団法人 全日本トラック協会」では、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所認定制度」を平成15年度よりスタートさせました。
令和5年12月15日現在「安全性優良事業所認定制度」は、全国で 29,044事業所、神奈川県では 1,464事業所 が認定されております。
  ・2023年度Gマーク制度【全ト協HP】
  ・申請案内【新規申請・初回~5回目更新申請用】
  ・新型コロナウイルス感染防止に係る特例措置
  ・申請案内【6回目更新申請用】

安全性優良事業(Gマーク)申請に関する参考資料

 
「安全性に対する取組の積極性」にて活用できる参考資料ですので、申請の際にご活用下さい。

   
  ・添乗指導記録簿         自認事項1-(1)にて活用可能
  ・事故・違反指導記録簿      自認事項1-(3)にて活用可能
  ・省エネ運転指導表【アナタコ用】 自認事項1-(4)にて活用可能
  ・エコドライブ添乗指導記録簿   自認事項1-(4)にて活用可能
  ・健康管理表           自認事項4-(1)にて活用可能

 

 

全国実施機関への変更届出

事業所の名称・住所等が変更された場合、あるいは事業や営業所の廃止した場合など、運輸行政へ事業計画変更届出や認可申請を行うと同時に 全国実施機関 にも届出が必要です。届出を行わない場合、更新手続きがスムーズに行えず、お知らせや郵便物が届かないなどの不都合が生じますのでご注意下さい。

会社名を変更した
営業所の名称を変更した
営業所の位置を変更した
  • 登録事項変更届出書
  • 行政機関に提出した届出書・認可申請書等の写し
  • 神奈川県貨物自動車運送適正化事業実施機関(神奈川県トラック協会)を経由して提出
事業や営業所を廃止した
事業の合併、分割、譲渡譲受、営業所の統合、分割など
  • 神奈川県貨物自動車運送適正化事業実施機関までお問合せ下さい。

安全性優良事業所認定事例集

安全性優良事業(Gマーク)の認定を受けた事業所の紹介を中心に編集されたものです。
安全性評価事業に取り組むきっかけ、認定後の社内・社外的反応、ビジネス効果など、具体的に解説されています。

【神奈川県トラック協会会員様限定】

個別に訪問し、相談いただける「出張相談日」を設けております。
認定取得をご検討の会員事業者様のお申し込みをお待ちしております。
「出張相談」の詳細、お申し込み方法、お申込みフォーム及び専用用紙は こちら をご覧ください。

お知らせ( Gマーク )

令和6年度 安全性評価事業(Gマーク)説明会について
安全性評価事業(Gマーク)説明会について【新規取得対象】
2023年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)認定結果発表
2023年度安全性優良事業所(Gマーク事業所)認定公表等の予定について
Gマーク、全国で9,761事業所の申請受理。神奈川県は新規・更新合わせて490事業所が申請
2023年度Gマーク申請受付会場について
今日から2023年度Gマーク申請の受付が開始されました
2023年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)Web申請システムが稼働しました【よくある問い合わせ事項(Q&A)を公開】
有効期限切れのGマーク認定ステッカーについて
令和5年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)説明会について