巡回指導日まで
巡回指導に伺う前に、「巡回指導通知書」が郵送されます。
指導日が通知されたら、記載されている関連帳票類の準備、同封書類への記入をお願いします。
同封書類
自主点検表
巡回日までに必要事項を記入し、当日、巡回指導員にご提出ください。
従業員名簿
巡回の際、運送事業に従事している方の確認をさせて頂きますので、当該営業所の役職員や運転者の方の名簿を巡回日までに作成して下さい。
従業員名簿(Excel形式)
※ダウンロードしてお使いください
車両名簿
巡回の際、配置車両を確認をさせて頂きますので、当該営業所に配置されている車両の名簿を巡回日までに作成して下さい。
車両名簿(Excel形式)
※ダウンロードしてお使いください
自主点検チェックシート
巡回指導の前に、このチェックシートを使い、日々の業務をご確認下さい。こちらは提出不要ですので、自社でご活用下さい。※運送事業者以外の使用を禁じます。
自主点検チェックシート(PDF形式)
※ダウンロードしてお使いください
巡回指導当日
巡回指導は、各種交通機関を利用、もしくは社用車で伺いますので、やむを得ず遅れることもあります。指導員からの連絡がないという場合は、適正化実施機関までご一報下さい。
巡回指導は、約2時間となっております。時間内に必要項目を迅速かつ正確に確認することを心がけて参りますが、確認資料等が多岐にわたりますので、各種書類のご用意を重ねてお願い致します。
許認可申請書及び同許認可書 等
- 経営許可申請書
- 登記簿謄本
- 事業計画変更認可申請届(事前届・事後届)
帳票類
- 業務関係
- 運転者台帳
- 出勤簿
- 運行管理規程
- 事故記録簿
- 点呼記録簿・点呼執行要綱
- 自動車事故報告書
- 乗務記録(運転日報)
- 事業報告書(営業報告書) ※本社のみ
- 運行計画及び勤務割当表
- 事業実績報告書 ※本社のみ
- 乗務実績一覧表(拘束時間管理表)
- 営業概況報告書
- 乗務基準 ※特別積合せ事業に限る
- 役員変更届
- 運行記録計による記録
- 車両台帳(自動車検査証)
- 運行指示書
- 整備(車両)管理規程
- 受注伝票
- 点検整備記録簿
- 運行・整備管理者選任届/解任届
- 日常点検基準/日常点検表
- 運行管理者資格者証
- 定期点検基準
- 運行・整備管理者
- 研修手帳
- 定期点検整備実施計画表
- 指導教育計画表・指導記録簿
- 賃金(給与)台帳
- 適性診断受診結果表・受診計画表
- 就業規則
- 健康診断結果・検診記録簿
- 労基法36条協定
- 労災・雇用保険加入台帳
- 健保・厚生年金加入台帳
経理関係
- 総勘定元帳
- 固定資産台帳
- 経理明細簿
- 現金出納帳
- リース契約書
その他
巡回指導に伺う営業所と休憩施設、車庫が離れている場合には写真をご用意ください。
改善依頼があったら
巡回指導時に、改善をお願いする場合があります。指導員が「改善指導通知書」を作成し、保管及び提出用として2部お渡しします。指摘事項について改善を図り、巡回指導日より2ヵ月以内に挙証資料等のコピーを付け、文書にてご回答下さい。(1部は控えとしてお手元に残してください)
改善をお願いした場合には、結果の報告が必ず必要です。報告がない場合には、改善報告が届かない事業者として支局への報告義務が生じますので、お忘れなく報告の程、よろしくお願い致します。