「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について
- 重要
今般、国土交通省自動車局安全政策課長、貨物課長、整備課長の連名にて、新旧対照表の通り「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部が改正されました。
本改正は、令和5年4月1日に道路運送法施行規則等の一部を改正する省令が施行されたことに伴い、関係通達が改正されたことによるものです。
下記から、新旧対照表と改正された「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」をダウンロードできますので、ご確認ください。
法改正等
お知らせ (法改正等)
- 「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について
- 令和6年4月1日から改正された改善基準告示が施行されます【改善基準告示に関するQ&Aを追加掲載】
- 巡回指導の総合評価がD・E評価事業者に対する行政の監査強化について
- トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターの継続設置のご紹介(厚労省)
- 「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について
- 「貨物自動車運送事業者に対する行政処分等の基準の細部取扱いについて」の一部改正について
- 「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」の一部改正について
- 自動車運送事業者が運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル一部改訂について
- 令和5年1月4日からの車検証の電子化に伴う通達について
- 乗務後自動点呼要領案に関する意見募集について(国交省)